たま漢方堂の『健康豆知識~春夏秋冬~』

2005-03-24

Vol.210 ポリフェノールが炎症を予防する

暖冬の予想が外れ、2005年1~2月は寒さと乾燥を好む風邪症候群のウイルスに長々と悩まされました。また、3月10日頃からは突然の気温上昇に花粉が飛び交い、風邪で弱った粘膜が花粉におびやかされ、多くの人が花粉症に悩みました。今はさすがに花粉の影響が減ったように感じられますが、まだまだ油断できません。
巷では花粉症か風邪かの判断がつきにくい、咽のトラブルが発生しています。風邪や花粉症に罹らずに過ごせたら、又、もしなったとしても、炎症が軽かったらどんなに楽でしょうか。

その一つの方法として考えられるのがポリフェノールの日常的摂取です。日経ヘルス2005年4月号によれば、ポリフェノールについて、インフルエンザなどウイルスの侵入の予防に有効と紹介されています。

インフルエンザウイルスなどのウイルスは咽などの粘膜の細胞に付着し、細胞内部に入り込んで増殖しますが、ウイルスには、細胞の特定部分と接着する「突起」がついており、そこに結合して初めて細胞内部に入り込むことが出来ます。もし、突起が何かで覆われてしまえば、細胞に取り付けないウイルスは増殖できないので、感染が防げます。

ポリフェノールはウイルスの突起部分にベタベタと付着し、突起を覆うことにより、ウイルスが細胞と接合するのを防いでいるのではないか、と記載されています。

炎症を軽くする成分として知られるポリフェノールは、植物が紫外線などから身を守るために含有する天然成分の抗酸化物質で、かなりの植物に含有される苦みや渋み、色素の成分です。
ブルーベリー、グランベリー、ぶどう、ワイン、お茶、甜茶、シジウム茶、シャンピニオン、トマトなどに多く含有します。