たま漢方堂の『健康豆知識~春夏秋冬~』

2003-09-26

Vol.193 慢性腎炎

お茶と青魚で体脂肪が減って下腹部がスリムになった。某テレビ番組での実験結果です。
下腹部の締まりは若さの象徴で、加齢とともに締まりがなくなる下腹部は、腹筋運動で引き締めるのが早道です。年齢にあわせてゆっくと、軽く行っても効果は出ます。筋肉を使えば代謝が高まり、脂肪の燃焼が進みます。腹筋運動で下腹部の筋肉を使うと、腸が元気になり、便通も快適になります。筋肉を使うと代謝が高まり、総ての内臓が元気になるので、自らの体を動かす努力が大切です。バランスの良い食事と筋肉の運動は老化を遅らせます。

年齢が高い人ほど発生率が高いといわれる病気のひとつに、たん白尿や血尿が続く慢性腎炎があります。慢性腎炎は急性腎炎が治りきらないで慢性化する場合と、急性腎炎にかからないのに、たん白尿や血尿が続き慢性腎炎になる場合がありますが、ほとんどの慢性腎炎は原因が不明といわれます。

慢性腎炎の経過は一様でなく、慢性腎炎でありながら腎機能が低下しない潜在型や、潜在型が移行したネフローゼ型、再発を繰り返しても腎機能が低下しない型、次第に機能低下して慢性腎不全になる型などがあります。

機能低下で腎不全に陥る場合でも発病までに十年から四十年の幅があり、経過は様々です。慢性腎炎は特有の自覚症状がないので、偶然にたん白尿や血尿が見つかって診断される場合がほとんどと言われます。しかし、扁桃腺や咽頭炎などの感染症の3~4日後に赤葡萄酒様の血尿が出たり、急にたん白尿が増え、目の周囲などに浮腫が現れるといった症状が現れることもあります。